Talk to Your Heart

〜自由が丘カウンセリングオフィスのblog〜

怒りと愛

映画を考察するきっかけになった本のご紹介。。

の予定でしたが、専門的な本なので、もう少しとっつきやすいところから、書いてみたいと思います。

とはいえ、このBlogを書く上で、とても大切な本ですので、いずれ必ずご紹介したいと思っています。

 

今日は、怒りについて書いてみます。

 

怒りは、悲しみと同じくらい、あるいはそれ以上に嫌われている感情かもしれません。

ですが、怒りには、とても大切な役割があります。

 

ひとつは、外からの攻撃や理不尽な扱いに対して、境界を設ける役割です。動物が敵を威嚇するような感覚に近いでしょう。

そうすることによって、私たちは自分自身や大切なものを守ることができるのです。 

もうひとつは、自分を取り巻く世界にかかわっていくための、前に出る原動力という役割です。「彼はアグレッシブなプレーをする」などというとき、積極的に前に出て行く選手がイメージされるでしょう。

 

こんなふうに積極的に前に出て行く動きは、愛することとも関連しています。

 

片思いの相手に「好き」と伝えるのは、とても勇気のいる、前に出る行為です。

アレクサンダー・ローエンは、愛と怒りには同じ筋肉が関連していて、「怒れなければ、愛することはできない」と、興味深い指摘をしています。 

からだは嘘をつかない―うつ・不安・失感情、“からだ”からのアプローチ

からだは嘘をつかない―うつ・不安・失感情、“からだ”からのアプローチ

 

 

愛の反対は無関心、というマザーテレサの言葉も思い出されます。

身体の深いところから、私たちを突き動かす感情。

 

次回ももう少し、怒りという感情の弁護を続けてみたいと思います。