Talk to Your Heart

〜自由が丘カウンセリングオフィスのblog〜

新幹線内殺傷事件からおもうこと。

新幹線内殺傷事件から、まもなくひと月が経とうとしています。 加害者側の視点から、そして被害者側の視点から、さまざまなことを考えさせられる事件でした。 まず、「容疑者には、精神科既往歴があった。」と当たり前のように報道されるこの言葉には、やは…

話してくれてありがとう。

こちらの書籍の帯の言葉、私はとても好きです。 「相談してくれてありがとう」 勇気を持って打ち明けた相手を受け止める、大切な言葉だと思います。 SNSカウンセリング入門: LINEによるいじめ・自殺予防相談の実際 作者: 杉原保史,宮田智基 出版社/メーカー:…

大切なことだからこそ。

この番組の国内での放送を強く望みます。 www.bbc.com 「臭いものには蓋をする」という諺がありますが、本当に聞き届けられるべき声に対しても、こうした扱いをされていることはとても多いと感じます。 性被害に遭った人たちの声。 精神疾患に苦しむ人たちの…

痛んでいない部分へのまなざし

医原病という言葉があります。 厳密には、「医療行為が原因で生じる疾患」のことを指しますが、カウンセリングのなかで、クライエントのつらい過去の出来事や、愛されていなかった記憶にばかり焦点を当てることは、この「医原病」を作り出してしまうことにな…

見つけて、届ける美しさ:DoveのCMから

今日は朝から感動的な動画を見て、目頭が熱くなりました。 ダヴ: リアルビューティー スケッチ | あなたは自分が思うよりもずっと美しい 容姿は、コンプレックスになりやすいです。 世界が理想としている姿、あるいは、自分が理想としている姿に少しでも近…

「わかる」は相手を他者として認めることからはじまる。

先日、共感をテーマにした大学院の授業で、学生たちに、以下の①〜④のコミュニケーションのうち、どれが子どもにとって最も有害なコミュニケーションだと思うか、ディスカッションをしてもらいました。 (ちなみに、以下の例は鷲田清一さんの書籍『じぶん・こ…

こころの叫びを代弁するもの

今日は、ラジオから流れてきたこの曲をご紹介します。 SHISHAMO「私の夜明け」 聴きながら、何だか、クライエントさんたちの気持ちを代弁しているような歌だなぁと思いました。 人の何気ない言葉に傷ついて、たくさん心に傷があるのもわかっている。 なんで…

正解のない問い:自分を傷つける人への寄り添い方

学校では、正解を出すことを求められ、正解を出せる人が評価されます。 でも、生きていく上では、正解のない問いや、正解を出すことが必ずしも大切ではない問いというものに、ぶち当たることのほうがずっと多い気がします。 「どうして死んではいけないので…

生きるリズム

頭のスピードと、身体のスピードって全然違う。 そんなことを感じた体験について、今日は書いてみたいと思います。 先日、久しぶりにじっくりと話し手(フォーカサー)になって、フォーカシングをする機会がありました。 フォーカシングとは、簡単に言うと、…

傷つきやすさは弱さじゃない。

一つ前の記事で、感情に気づくことの大切さについて書きました。 emotion-lab.hatenablog.com この内容を振り返ってみて、「でも、実際はこんなに簡単じゃないかもなぁ」とも思いました。 「感情に気づく」ことができても、その感情にまたフタをしてしまうこ…