Talk to Your Heart

〜自由が丘カウンセリングオフィスのblog〜

怒りを溜め込まない方法:ポートレイアルというカウンセリングの手法

怒りは嫌われがちな感情だ。

カウンセリングのセッションでも、クライエントの体験が深まりにくくなるのは、彼らが自分の中の怒りに気づいたときだったりする。

「今ここで怒ったりしたら、カウンセラーからどう思われるだろう」

「怒るなんてみっともない」

そんな声が聞こえ、怒りにフタをしようとする。

カウンセラーは、せっかく出て来そうだった怒りを慌てて追いかける。

怒りをコントロールするとは、怒りを抑え込むことではない。

もう一度言う。

怒りをコントロールするとは、怒りを抑え込むことではない。

ではどうするのか?

カウンセリングでは、「ポートレイアル」という技法を使う。

怒りの声に耳を傾け、怒りがしたいことを、イメージの中でやってみるのだ。

 

例えば、映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』は、タランティーノ監督が、映画を通して“ポートレイアル”をやっている。


映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』予告 8月30日(金)公開

(以下、ネタバレ有り)

この映画のストーリーは、ハリウッドの若手女優、シャロン・テートが惨殺された実際の事件がモデルとなっている。

タランティーノ監督は、シャロン・テートが大好きだったらしく、いわば、この映画はタランティーノ監督の犯人たちに対するリベンジの物語だ。

映画の中で、ヒッピーたちが惨殺されるシーンは、目を覆わんばかりのひどいもので、最後には火炎放射器まで登場し、ヒッピーを黒焦げにして終わる。

監督の“怒り”は、やりたいことをやり尽くした感じだ。

 

もちろん、実際に人を傷つけるのではない。

ただ、心の中で、収まらない怒りにこう聞いてみるだけでいい。

「イメージの中なら、何でも自由にやっていいよ。何をしたい?」と。

 

失敗を笑った上司の鼻に、割り箸を突っ込んでやりたい。

満員電車の中、ずっと肘で身体を押して来た女性を、怒鳴りつけてやりたい。

嫌味を言ってくる先輩を、一発殴ってやりたい。

 

それを、“イメージの中で”やってみる。

これは、実際にやるためのリハーサルではない。

あくまで、怒りを感じ切るためにやることだ。

怒りを感じ切ると、清々しさとともに、自信や誇り、強さが身体中に満ちてくる。

 

そもそも、自分が失敗したのは、上司の指示が間違っていたからじゃないか。

私は満員電車に乗っても、肘で人を押したことなど一度もない。そんな自分が誇らしい。

嫌味を言うことでしか、人と関われないなんて、かわいそうなやつだ。

 

そんな気持ちになれば、怒りは役割を終えて、自然とまた心の深いところに戻って行くだろう。

「君が傷つけられるようなことがあれば、いつでも戻ってくるよ」と言い残して。

 

大切なのは、腹が立った気持ちを、そのままにしないこと。

安全な場所、秘密が守られる場所で、カウンセラーと一緒に、怒りを溜め込まない方法んでみるといいかもしれない。